「突然ですが、私の趣味は釣りです!」ってだから何って感じでしょうが、釣りをしていると道具に結構お金使っちゃうんですよね~!
でもその道具選びも実は色々と口コミ調べたり使っている人のブログを見たりして楽しいものなんです♪
んで、「よしこのロッドを買おう」と決めるまではいいのですが、色んな長さとかあってまたまた悩む事とかありません?フィート表記とかなんなんですかね?ホントやめて貰いたいです。全然長さの見当がつかないじゃないですかww
そんな私みたいに単位の違いに困った人におすすめのアプリが「釣り単位換算」です!
フィート以外にも、インチやポンドなど普段日本では使わないような単位の換算にも打ってつけです!
では実際に「釣り単位換算」の使い方を解説したいと思います!
釣り単位換算の使い方!操作方法は超簡単♪
アプリを起動すると以下のような画面が表示されます!
こちらがトップ画面になるのですが、このアプリはこの画面しかありません。とてもシンプルで迷うこと無く使えるでしょう!
試しにナイロン・フロロラインの号数を変更してポンド数や耐荷重Kgを計算してみたいと思います!
はじめは0.1号となっているのでそちらをタップします。
すると規格の号数サイズ一覧が表示されます。
この中から自分が調べたい号数を選んでタップしましょう!ちなみに今回は1号サイズを選択しました。
すると、横のポンド数やキログラム表記の数字もちゃんと変わって換算されていることがわかります!
同じように、他の表の数字も自由自在に単位の換算可能です。
このアプリでは上記の号数・ポンド・kg以外にも【オンス・グラム・フィート→センチ・インチ→センチ】などが用意されています!
画面の下の方ではヤードの換算も出来る記入欄もあるので飛距離が分かる人はここに記入してご自分の腕前を分かりやすく測ってみてはどうでしょう?
釣り単位換算のまとめ
このアプリでは釣りで使う単位を簡単に換算できるのですが、これってぶっちゃけ釣り以外でも十分使えますよ!
ポンド表記は少ないとしてもインチ表記のものって何気に日常でちらほらあるのでその度にいちいち悩む心配がこのアプリを使うと無くなりますよ!
簡単で使いやすいアプリなんですが、たまに換算ができない時があります。。。その時は一度アプリを終了して、また起動すると使えるようになるのでお試しあれ♪