スマホ向けにLINEミュージックやGoogle Play、AWAなど各社から定額音楽聞き放題アプリが続々と登場していますが、出来れば無料で音楽が聴けたら嬉しいですよね?
そんな時におすすめしたいアプリが「無料音楽ダウンロード」です!
無料の音楽ダウンロードアプリは同じような名前で数え切れないほど有り、しかも使い方がいまいち分からないモノが多いので敬遠していましたが、ここで紹介するアプリは簡単にダウンロードすることが出来るので難しい操作が苦手な方でも安心して使えると思います!
無料音楽ダウンロードの使い方!検索してダウンロードしてみる
アプリを起動すると「MP3 Music」と書かれたメイン画面が表示されます。音楽をダウンロードするにはこの画面上の虫眼鏡アイコンをまずタップ。そしてダウンロードしたい音楽の歌手名または曲名を入力して検索をかけます。

するとYoutubeの検索結果が表示されます。このアプリはYoutubeと連動していて動画ファイルを音声ファイルとしてダウンロードすることで無料で音楽を聞けるという仕組みのアプリになっています。
この検索結果の中から気になる曲をタップしてみるとファイル形式がいくつか選択できるようになります。音声ファイルのみのダウンロードの場合は1番上の「MP3」を選択すると良いでしょう。選択後に右下の「Download」をタップします。
動画ファイルをダウンロードしたい場合はMP4を選択してDownloadを実行して下さい。この時、ただし高画質で有れば有るほどデータ量も多くなりスマホの容量を圧迫してしまうので気になる人は音声ファイルのみのMP3でのダウンロードが良いでしょう。

Downloadをタップ後に画面上に「Download started」と出れば直に音楽のダウンロードが完了します。この時、動画ファイルによってはファイル変換に対応していない物もあるので残念ながらダウンロードできない事もあります。
イコライザー機能でより自分好みにして聞く!
このアプリでは無料でダウンロードした音楽を再生する時にイコライザー機能を使って自分好みにして聞くことが可能です。ジャンルごとに変更可能なので簡単に音質を変えれるのでオススメですよ!
イコライザーを変更させるにはメイン画面からメニューを表示させます。メニュー内の「Equalizer」をタップして進みます。

まずイコライザーをONにしてお好みのジャンルを選びましょう。細かく調節することも出来ますがデフォルトのままでいいかと思います。またスピーカー使用時には【バスブーストとサラウンドサウンド】機能も使う事が可能です。

ダウンロードした曲の削除方法は?
「ダウンロードしたけどあまり聞かないし消しちゃお」と思うことも有ると思います。そういう時は大概、ファイル名を長押しまたはスワイプすると削除ボタンが表示されるハズなんですが、このアプリの場合は表示されません!!
このアプリで音楽を削除するにはダウンロードファイルから直接削除しないとダメなようでした。まずメイン画面からメニューを開き「Download Folder」をタップします。ダウンロードしたファイル名が表示されるので消したいファイルを見つけて長押ししてゴミ箱に入れると削除は完了します。

無料音楽ダウンロードアプリのまとめ
無料音楽ダウンロードという名前のアプリではありますがぶっちゃけ要はただのYoutube変換アプリなんですよね。なのでYoutube上に無い音楽はダウンロードすることは出来ません。最新曲やアルバムまるごと聴きたい人はやはり有料の音楽アプリを使うのが賢明でしょう。
ただYoutube変換アプリにしてはとても使いやすいですし、イコライザー機能も使えるので無料で音楽をダウンロードしたい人には充分なアプリだと思います。これでプレイリストを自由に作れる仕様になれば言うこと無いんですが・・・( ´Д`)=3
この手のアプリで使えないものをいくつもダウンロードして来た方、こいつは今までの使えないアプリと違って優秀なので是非1度試してみて下さい。
