スマホのステータスバー(通知領域)に不審な広告が表示されて気味が悪い思いをした経験はありませんか?
消しても消しても毎日表示される鬱陶しい広告…実はその正体はアプリの通知だったんです!
今回はそんな気味の悪いステータスバーに表示される広告の削除方法とアプリの見つけ方について解説します。
犯人はこいつ!ステータスバーに広告を出しているアプリを見つける方法
下記の画像をご覧ください。
我が物顔でステータスバー(通知領域)に堂々と陣取っている怪しげな広告を!恐らく中国語でしょうか?
毎回のように現れるので最初はウイルスかとも思い不安でいっぱいだったんですが、どうもアプリのお知らせまがいの広告だったようです。迷惑ですね!!こいつ左右にスライドさせて消してもすぐ現れるんですよね!
ではどうするか?
答えは簡単でロングタップすればいいだけ。
実際にロングタップしてみました。
すると鬱陶しい広告を表示させていたアプリ名に変わります。
犯人はこいつかぁ〜ヽ(≧Д≦)ノ成敗してくれる。
次に!マークをタップして情報を表示させます。
アプリの通知という画面が表示されました。
ここでは、ブロックをONにしてアプリからの通知をしないように設定を変えればいいだけです。あれだけ不安だった訳の分からない広告もこれで一切出なくなりました。
まとめ
ウイルスなのか、はたまたアプリが悪さしているのか全然分からなくて対処に困っていたステータスバーの広告ですが、案外簡単に解決できました!みなさまもステータスバーに不審な表示を見つけたらロングタップ試してみて下さい。