子供の時によくガチャガチャをしていませんでしたか?何が出るのか楽しみでしたよね!
そんなガチャガチャで懐かしい思い出を蘇らせてくれる「小学校あるあるガチャ」という無料のアプリがあります。子供の時を思い出せること間違いなしのこの無料アプリで昔の思い出をコレクトしちゃいましょう!!
では早速アプリの遊び方を紹介していきます。
小学校あるあるガチャの使い方!遊び方はめっちゃシンプル
アプリの起動画面です。
初回は5000コイン所有している状態からスタートします!画面にも表示されていますが1回ガチャを引く為には500コイン必要になります。なので全部で10回分遊べますね♪
このコインは増やす事も出来ます!詳細は後ほど・・・
そして肝心のガチャの引き方ですが「ガチャる」と書かれたガチャガチャのイラストをタップすることで引く事が可能です!
※「図鑑」をタップすると入手したガチャの閲覧が出来ます。
ガチャ単体の画面に切り替わりました。
ここでもガチャ本体をタップすることでガチャを引けるようになります。ちゃんとレバーや中身も動くのでワクワクしますよ( ´∀`)
ちなみにレア度によって出てくるガチャの色も変わるようです。
レア度の目安
・虹色は星7
・金色は星5~6
・銀色は星4
・二色は星3
いよいよ開封です。
今回私の引いた中身は「スプーン曲げるやつ」でした~笑
給食の時にヤリましたよね^(*´艸`*)
特に超能力スペシャルなんかが放送された次の日はバカな男子共は高確率で曲げていたのでは・・・?
懐かし過ぎます♪
小学校あるあるガチャの使い方!コインを増やす攻略方法は?
小学校あるあるガチャではコインをカードゲームに勝つことでゲットすることが可能です!
まずはメイン画面の右側にある「コインを増やす」をタップしましょう!するとゲーム画面に移動します。移動した先で「BET100」と表示されているので「OK」をタップするとゲームがスタートします!
ただしBET100なので負けてしまうと100コイン失ってしまうことになります。ご利用は計画的に・・・
カードゲームの種類はハイ&ローです。
ルールは簡単で自分の手札が相手の手札よりも大きいか小さいかを予想するだけです。
ちなみにカードの強弱は2が1番小さくその後は数字順で最後にAが1番大きくなります!Aが1番小さいと勘違いしてハイを選んでしまうと負けてしまうので注意しましょう。
ゲームに勝つと賞金が貰えます!
最初はBET100コインだったので賞金として200コイン手入ります。「やめる」「続行」を選べるので好きな方をタップしましょう。「続行」を選んでドンドン勝っていくと倍々に賞金が増えていきますが負けたらかなりダメージがでかいので注意が必要です。
コインを増やす攻略方法についてですがどうやら1回1回「やめる」を選んで地道に増やしていくのが効率がいいと思いました!一攫千金はリアルでもゲームでも狙わない方が得策です!焦らず安全策でいきましょう(`・ω・´)ゞ
小学校あるあるガチャの活用方法とまとめ
かなりユニークな視点で作られているゲームです。
懐かしの記憶に残る情景を思い出させてくれるのでなんだかほんわかした気持ちになりますね♪
しかもコインの増やし方はカードゲームでガチャもコレクションするという何とも小学生らしい要素を散りばめている所が憎いですね~笑
日々のストレス解消とまではいきませんが息抜きには最適だと思います。大人にこそして欲しいゲームアプリ。1度試してみてはいかがでしょう?
